ブルーアーカイブのブログ

個人的な備忘録用です。

生徒:セリカ(水着)について(20240609時点)

 未所持。

基本情報

フルネーム 黒見セリカ
役割 SPECIAL
ポジション BACK
クラス アタッカー
武器種 AR
遮蔽物 使わない
攻撃タイプ 神秘
防御タイプ 重装甲
所属 アビドス高等学校(対策委員会)

 アビドス廃校対策委員会所属の1年生、セリカの水着バージョン。

 立ち絵自体は1.5周年のイベント時に登場していたため、約2年越しの実装となった。3着目持ちはこれで6人目で、2着目・3着目がどちらもSPECIALというのは現状セリカのみだが別に嬉しくはない。

 SPECIALの神秘タイプアタッカーはマシロ(水着)、イロハ、アカネ(バニーガール)、シロコ(水着)にセリカ(水着)を加えた5人のみ。

ステータス

HP 17383 攻撃力 4399 防御力 345
治癒力 6871 命中値 686 回避値 755
会心 263 会心ダメージ率 200 安定値 1518
射程距離 1000 CC強化力 100 CC抵抗力 100
コスト回復力 700 防御貫通値 0 - -
市街地 屋外

屋内 S(SS)

 値は★5・Lv90の基本ステータス。絆ボーナス等はなし。

 アタッカーの命綱である攻撃力は全生徒中29位、SPECIAL内においては3位と高成績。一方HPは183/184位(全生徒)、57/58位(SPECIAL)で下から2番目(ちなみにワーストはマコト)。

 補助値は下表のとおり。()内は順位。

生徒名 HP 攻撃力 防御力 治癒力
セリカ(水着) 3929(47) 792(5) 97(11) 398(40)

 HPは低めだが防御力でカバーできるため問題なし。攻撃力が高いのも好印象。

 地形D/B/S(SS)は同じ神秘タイプの対複数アタッカーであるイロハと全く同じで、アカネ(バニーガール)とも屋内S(SS)は被っており、地形で差別化を図るのは難しそう。

スキル

EXスキル:「怒りの波」
COST:6 円形範囲内の敵に対して攻撃力の1210%分のダメージ

 バナナボートを激突させて範囲攻撃を行なうEXスキル。ヒット数はおそらく1発。範囲はなかなか広めのようだが持っていないのでよくわからない。

 各攻撃タイプのSPECIAL範囲アタッカーとの比較は下表。

生徒名 EXダメージ(非会心 EXダメージ(会心 ダメージ/COST COST 地形
アカネ(バニーガール) 189,963 465,410 155,136 3 屋内
ミノリ[COST6] 379,048 928,666 154,777 6 屋内
セリカ(水着) 333,946 881,387 146,897 6 屋内
セリカ(水着) 256,882 677,990 112,998 6 屋外
マコト[10人以上:987%] 258,773 582,237 97,039 6 屋内
セリカ(水着) 205,505 542,392 90,398 6 市街地

 SPECIALのアタッカーとしては十分優秀な数値。ただし低コストで使いやすいアカネ(バニーガール)、使用コストを調整できるミノリ、癖はあるものの圧倒的な攻撃範囲を誇るマコトのような数値以外の強みがあるわけではないため、楽観はできない。

ノーマルスキル(+):「ちゃぽん、ちゃぽん!(+)」
35秒毎に、円形範囲内の敵に対して攻撃力の187%分のダメージ

 これまたシンプルなダメージ系のノーマルスキル。

 範囲はNSとしてはかなり広めのようだが、CT35秒・倍率187%と数字的にはほどほどといったところ。

パッシブスキル(+):「やる気満々(+)」

(攻撃力を721増加/さらに)攻撃力を26.6%増加

 PS・PS+ともに攻撃力増加。特に言うことはない。

サブスキル:「あっ、冷たい!」
味方の会心ダメージ率を17.3%増加

 味方の会心ダメージ率を増加させるサブスキル。SPECIAL生徒定番SSの一角。

コンテンツ別の印象(個人の感想です)

任務

 若干コストは重いものの範囲アタッカーとして無難に活躍可能。

指名手配/拠点防衛/クレジット回収

 指名手配、拠点防衛はタイプ相性的に適性なし。

 クレジット回収は地形Dでそもそも範囲攻撃よりも対単体火力が求められる敵のためこちらも相性×。

学園交流会

 地形が噛み合う対ミレニアムにおいてはアリス・ユズの特殊装甲組へのダメージソースとして活躍できそうだが、火力的にはSTRIKERアタッカー+バッファーの方が優勢。

総力戦&大決戦

 おそらく最も相性が良いのはSTRIKERの火力が制限される「グレゴリオ」。

 ただし直近の大決戦においては、いずれのタイプもSPECIALではなくSTRIKERの生徒がメインアタッカーを務めたという経過があり、実際のところ活躍できるかについては不安感が拭えない。対抗馬になりそうな面子も屋内が得意なカリン(バニーガール)、攻撃範囲が広く防御貫通値もかなり有効なムツキ(正月)、命中値に不安はあるものの火力・攻撃範囲ともに優秀なヒナタ、命中値の不安がなくSSも発動するコハル(水着)となかなか苦しいラインナップ。

 次点は「ケセド」や「ゴズ」の雑魚処理要員だが、際立った範囲の広さもないのにコスト6というのは雑魚処理用としては正直重い。

 その他の範囲アタッカーに出番があるボス「KAITEN FX Mk.0」「ペロロジラ」「クロカゲ」においては、STRIKERアタッカーにバフをかけて殴った方が火力が出る。

合同火力演習

 範囲アタッカーに需要があるのは「防衛演習」。コストの重さは気になるものの、EX・NSともに範囲が広く相性は悪くない。

制約解除決戦

 「セトの憤怒」想定の場合、EXでダメージを出すタイプであるセリカ(水着)とは相性が悪く、そもそも対単体向けのボスであるため採用する理由はほぼなし。

戦術対抗戦

 コストは重いがそれに見合った威力・範囲のEXはなかなか魅力的。

生徒名(HP) EX非会心 EX会心 NS非会心 NS会心 命中率 会心 地形
ツバキ(98554) 75122/93564 138174/172093 11609/14460 21354/26596 57.85% 50.24% 市街地
アツコ(111975) 155748/193982 286469/356793 24070/29979 44272/55140 24.57% 61.23% 市街地
シュン(41597) 79128/98553 145542/181270 12229/15231 22492/28014 100.00% 61.23% 市街地
ハナコ(水着)(47931) 39541/49248 72728/90582 6111/7611 11239/13999 100.00% 61.23% 市街地
ハナコ(水着)(47931) 49426/61560 90911/113229 7638/9513 14049/17499 100.00% 61.23% 屋外

 屋外の時点で重装甲のハナコ(水着)も確定で葬れる模様(補助値は両者加算なし)。

 ただし現環境の筆頭SPECIALであるシロコ(水着)と攻撃タイプが被ってしまうため、重装甲タンクの相手が辛くなるのは懸念材料。

全体的な印象(個人の感想です)

 非常にシンプルなデザインのSPECIAL範囲アタッカー。

 性能自体はコストの重さにさえ目を瞑れば決して悪くなく、補助値も良好。範囲攻撃が有効な場面でなら相応の活躍は見込めそう。さらに神秘タイプで対複数戦をこなせるSPECIALはアカネ(バニーガール)とイロハしかおらず、希少価値もある。

 とはいえ、そもそもの問題としてSPECIALの生徒はSTRIKERの生徒と比べて「味方バフによる恩恵を受けにくい」という致命的なデメリットがあり、バフ・デバフ・回復等のサポートや火力がそこまで求められない雑魚処理以外では正直採用しにくいというのが本音。

 SPECIALアタッカー用にデザインされたグレゴリオでさえSTRIKERのアタッカーの席巻を許してしまっている実情を踏まえると、何らかのテコ入れがないとSPECIALの生徒にメインアタッカーとしての活躍を期待するのは難しいと言わざるを得ない。

 また、神秘タイプで対複数戦を得意とするSTRIKERは低レアで育成しやすいチセ、低コストながら破格の攻撃範囲と威力を誇るムツキ(正月)、対単体も対複数も十分以上にこなせるヒナタ、イベント報酬生徒としてはかなり高いスペックを持つコハル(水着)あたりを中心に、十分すぎるほど優秀な人材が揃っているのも不安材料。

 一方でイロハ含め、神秘タイプの範囲アタッカーは対ペロロジラ想定のためか防御タイプ:重装甲にかなり偏っているため、攻撃タイプ:貫通で頻繁に範囲攻撃をしてくるような敵が実装されればセリカ(水着)にお鉢が回ってくることもあるかもしれない。