ブルーアーカイブのブログ

個人的な備忘録用です。

生徒:モモイ(メイド)について(20240525時点)

 面白そうな性能なので回してしまった。まあウミカもすり抜けで入手できたし……。

基本情報

フルネーム 才羽モモイ
役割 STRIKER
ポジション MIDDLE
クラス アタッカー
武器種 AR
遮蔽物 使う
攻撃タイプ 振動
防御タイプ 軽装備
所属 ミレニアムサイエンススクール(ゲーム開発部)

 才羽姉妹の片割れモモイのメイドバージョン。

 通常衣装のモモイ/ミドリに関しては、姉妹で編成することでスキルが強化されるという仕様があるが、メイド衣装のモモイ/ミドリであっても条件を満たすことが可能な模様。

 また、妹のミドリ(ドレス)と同時に編成すると、ヒナ(ドレス)&アコ(ドレス)やカズサ(バンド)&ヨシミ(バンド)&アイリ(バンド)と同じく専用の勝利画面演出が見られる、互いがEXを使用した際に特殊演出が挿入されるなど芸が細かい。

 振動/軽装備の組み合わせは先般実装されたばかりのキララ、同時に実装されたミドリ(メイド)も含めると3名。

 移動時なぜか明後日の方向を向きながら走る。

ステータス

HP 27333 攻撃力 2937 防御力 108
治癒力 5717 命中値 707 回避値 791
会心 202 会心ダメージ率 200 安定値 1384
射程距離 650 CC強化力 100 CC抵抗力 100
コスト回復力 700 防御貫通値 0 - -
市街地 屋外

S(SS)

屋内

 値は★5・Lv90の基本ステータス。絆ボーナス等はなし。

 攻撃力2937はSTRIKER・アタッカー中66/80位、STRIKER・AR中21/29位とだいぶ控えめ。他に特筆すべき点はなし。意外にも命中値や安定値は他のAR生徒と比較してもそこまで低くない。

 屋外S(SS)の振動アタッカーは今のところモモイ(メイド)とミドリ(メイド)のみ。キララと得意地形が異なるのが不気味。

 装備は帽子・ヘアピン・腕時計。

スキル

EXスキル:「バーチャル・メイドウェポン!」
COST:4 スキル発動後すぐにリロード/通常攻撃を攻撃力の56%分の追加ダメージを与える攻撃に変更、攻撃速度を85.1%増加、通常攻撃のディレイを100回無視(リロードを1回行うまで有効)

 付帯して発動するSSも含めると「通常攻撃変更」「攻撃速度増加」「ディレイ無視」「弾薬追加」という4つの効果を持つ盛りだくさんなEXスキル。

 通常攻撃変更による追加ダメージの仕様に関してはキララと同じく1ヒットではなく1セットで56%(1回当たり156%の通常攻撃)

 いずれも通常攻撃で火力を出す継続火力タイプ(という言い方が一般的なのかは知らないが)にとっては魅力的な効果となっており、発動中は通常攻撃とは思えないほど脅威的な連射力を発揮してくれる。反面、効果はリロードをすることで全て消滅してしまうので、SSの育成度合いが非常に重要。

 EX・SSともにMAXにして目測してみたところ、リロードまでに行なった攻撃回数は20回で、所要時間は8~9秒程(EXのモーションも含めるとだいたい10秒)。追加ダメージ分のみだと1120%、通常攻撃分も含めれば3120%。とりあえず今回はこの結果をベースに火力を比較してみる。

生徒名 EXダメージ(非会心 EXダメージ(会心 ダメージ/COST COST 地形
アリス(メイド) 496,393 1,533,361 383,340 4 市街地
カズサ 678,376 1,519,564 379,891 4 最大

モモイ(メイド)

[特効]

429,691 1,327,318 331,829 4 屋外
アリス(メイド) 381,840 1,179,509 294,877 4 屋外
モモイ(メイド)[特効] 330,532 1,021,014 255,253 4 屋内
モモイ(メイド)[有利] 322,268 995,488 248,872 4 屋外
アル 262,589 937,471 234,367 4 最大
モモイ(メイド)[特効] 264,425 816,811 204,202 4 市街地
モモイ(メイド)[有利] 247,899 765,760 191,440 4 屋内
モモイ(メイド)[有利] 198,319 612,608 153,152 4 市街地

 継続火力タイプの場合、通常攻撃分は除くのだが、モモイ(メイド)は同タイプアタッカーの中では火力を出し切るまでに要する時間が極端に短いため、今回は通常攻撃分も合算して計上している。

 結果としては、得意地形・特効でならアリス(メイド)、カズサに追随する火力を出せる、という感じ。両者はNSがバフであり、モモイ(メイド)はNSでもダメージが出せることを考えるとかなり恵まれた性能と言ってもよさそう?

 また、個人的に気になっていた「屋外・対特殊装甲想定でアリス(メイド)とモモイ(メイド)のどちらが火力を出せるか」についてはひとまずアリス(メイド)に軍配が上がるようだが、NSの違いや、会心ガチャを妥協したいならモモイ(メイド)を採用する目もなくはない気がアする。

 前述したように継続火力アタッカーとしては効果時間が圧倒的に短いため、この手の生徒としては珍しくアコ・ヒマリ等との併用を視野に入れられるのも大きな魅力。とはいえ後乗せで二巡させるのはさすがに厳しいので、実際には効果時間の長いハレ(キャンプ)やフウカ(正月)と組み合わせた方が良いかもしれない。また、相性で言えばチナツ(温泉)等の攻撃速度バッファーも、単純に手数を増やせるので採用の余地はある。

 さらに(通常攻撃3回+追加ダメージ3回)×20回=120回という驚異的な攻撃回数を誇るため、手数系のギミックにも非常に強い。

 20240526_ちょっと追記。アコ・ヒマリ想定の火力が下表。

生徒名 EXダメージ(非会心 EXダメージ(会心 ダメージ/COST COST 地形
モモイ(メイド) 921,523 4,883,795 1,220,948 4 最大
アリス(メイド) 872,785 4,625,517 1,156,379 4 最大
カズサ 1,080,721 4,614,030 1,153,507 4 最大

 自己バフが少ない分外部からのバフを含めるとモモイ(メイド)の方が伸びが良くなる。言及し忘れたが実際のところモモイ(メイド)やカズサのような連射タイプの生徒が表中の会心ダメージを叩き出すのは至難なのであくまで参考値。とはいえ期待が膨らむ数値ではある。

ノーマルスキル:「結果よければ全てよし!」
50秒毎に、敵1人に対して攻撃力の788%分のダメージ

 ダメージ系のノーマルスキル。ヒット数は1回。

 倍率はそこそこだがクールタイムは50秒とかなり長め。もっともモモイ(メイド)の場合、NSの間隔が下手に短いとSSの効果時間中にも発動して手数を減らしてしまい、かえって火力の低下を招きかねないので秒数の長さはデメリットばかりではない。

 20240526_一応申し訳程度の比較をつけ足しておく。

生徒名 NSダメージ(非会心 NSダメージ(会心 CT 地形
モモイ(メイド) 66,784 206,296 50 市街地
モモイ(メイド) 108,524 335,231 50 屋外
モモイ(メイド) 83,480 257,870 50 屋内
イオリ 93,984 229,322 25 最大
ミカ 147,568 360,069 通常攻撃5回毎 最大
アル 191,261 682,827 25 最大

 やはり微妙。

パッシブスキル(+):「せっかくだし、赤で!(+)」

会心値を190増加/さらに)会心ダメージ率を26.6%増加

 上から何かが来そうなスキル名。PS+に関しては正直あまり嬉しくないが、手数が多いモモイ(メイド)とは一応相性は良い。

サブスキル:「誤射注意!」
Exスキルの使用時5.5秒間、通常攻撃で消耗した弾薬分の弾薬数を追加

 弾薬数に作用するユニークなサブスキル。

 要は時間制限付きの無限マガジンを獲得するスキルであり、EXの項で述べたようにリロードまでの時間は8~9秒なので、半分以上をこのスキルが担っていることになる。モモイ(メイド)の真価を発揮させるうえで極めて重要な存在と言える。

コンテンツ別の印象(個人の感想です)

任務

 基本的には対単体アタッカーだが、ずば抜けた手数を誇るため対複数戦にも対応可能。とはいえSSの効果時間中に移動等に時間を費やしてしまっては元も子もないので、EXの発動タイミングは若干気にする必要がある。

指名手配/拠点防衛/クレジット回収

 指名手配、拠点防衛は基本的に適性なし。指名手配は手ごろな爆発アタッカーがいない際に学園ボーナスが得られる屋内戦で採用する程度か。

 クレジット回収は市街地Dなので神秘の有力アタッカーがいるのならば出る幕はない。

学園交流会

 得意の屋外戦は重装甲タイプが多く不適。次点の屋内戦は軽装備・特殊装甲相手なので相性は悪くない。

総力戦&大決戦

 振動タイプの総力戦は現状「クロカゲ」のみだが、対複数戦想定のボスなのでモモイ(メイド)の出番はなし。

 大決戦に目を向けると、タイプ相性的には特殊装甲仕様の「ビナー」「シロ&クロ」「KAITEN FX Mk.0」「ホバークラフト」が候補となる。シロクロ以外はいずれも地形:屋外戦の開催実績があるため相性も良い。とりわけホバークラフトに関しては後半戦のミサイル誘導装置対策で手数の多さが機能するためモモイ(メイド)を採用する価値は十分にある。また、屋外戦があり、ある程度防御タイプ相性の不利を無視できる「ケセド」「ゴズ」にも起用できなくはない(射程650なので厳しそうだが……)。

 ただし、振動タイプのモモイ(メイド)はカヨコ(正月)やアカリ(正月)といった神秘特効バッファーの恩恵を受けられず、火力の面で大きなハンデを背負わざるを得ない。手数に関してもサクラコ様という強大なライバルがいるので、実際に出番が回ってくるかは際どいところ。

 個人的には、屋外とはいえアリス(メイド)とある程度張り合える火力を持ち、後乗せ二巡戦法にも対応可能という点で結構期待している。

合同火力演習

 単体火力が真価を発揮できるのは「射撃演習」。10秒弱で20回攻撃できると考えると「防御演習」との相性も悪くはなさそうではある(さすがに本職の範囲アタッカーの方が強いだろうが)。加えて手数系のギミックにも強い。

制約解除決戦

 通常攻撃でダメージを出すという仕様自体はセトと相性が良いが、防御タイプが軽装委なので高難易度での採用は困難。地形が噛み合っているだけにもったいない。

戦術対抗戦

 ある程度瞬間火力もありつつオーバーキルも避けられる、という点では対タンク要員として面白そうではあるが、軽装備が不安要素。環境的に重装甲タンクが重用されがちなのも向かい風。

全体的な印象(個人の感想です)

 デザイン自体は継続火力アタッカーでありながら、瞬間火力を兼ね備えた極めて特殊な生徒。

 EX発動中は通常攻撃とは思えない圧巻の連射力を発揮し、実質的には「モーションが長いダメージ系EX」とでも言うべき火力を瞬く間に叩き出す。ダメージのアウトプットに(継続火力アタッカーとしては)時間を要しないため、後乗せ二巡戦法に対応可能なのが大きな魅力。また、ハレ(キャンプ)やチナツ(温泉)等、相性の良いサポーターと防御タイプが一致しているのも好印象。さらに単純な火力のみならず手数が多いという強みもあり、ギミック対処の面でも活躍が見込まれる。

 とはいえ、真価を発揮できる対弾力装甲タイプのコンテンツはまだ存在しておらず、今のところは将来性に期待枠。キララ、才羽姉妹メイドバージョンと振動/軽装備タイプの実装が相次いでいるので、今後貫通/弾力装甲の総力戦ボス等が実装されるのではないか、という予測は立つが、キララとメイド才羽姉妹とで得意地形が異なるなど不可解な点もある。

 過去を振り返ると、クロカゲ実装に至るまでに追加された振動/重装甲の生徒達のうち、実際に際立った活躍を見せたアタッカーはハナコ(水着)のみだった前例(一応イチカやユカリも散見されたし、カスミとキキョウはデバッファーとしては十分活躍したが)もあり、時期的にも3.5周年を控えたタイミングなので難しい。

 スペック的にはアリス(メイド)やカズサあたりの主力級レベルには達しており、この性能を凌駕する生徒は周年以外ではなかなか来ない気もするのだが……。2年連続で付け焼刃の壊れ性能生徒を振動で出すというのはあり得るだろうか。