ブルーアーカイブのブログ

個人的な備忘録用です。

生徒:ミドリ(メイド)について(20240526時点)

 モモイ(メイド)の記事を流用して作った上にタイプが同じなので結構文章が重複しているかもしれない。

基本情報

フルネーム 才羽ミドリ
役割 STRIKER
ポジション BACK
クラス アタッカー
武器種 SR
遮蔽物 使う
攻撃タイプ 振動
防御タイプ 軽装備
所属 ミレニアムサイエンススクール(ゲーム開発部)

 才羽姉妹の片割れミドリのメイドバージョン。

 通常衣装のモモイ/ミドリに関しては、姉妹で編成することでスキルが強化されるという仕様があるが、メイド衣装のモモイ/ミドリであっても条件を満たすことが可能な模様。

 また、妹のミドリ(ドレス)と同時に編成すると、ヒナ(ドレス)&アコ(ドレス)やカズサ(バンド)&ヨシミ(バンド)&アイリ(バンド)と同じく専用の勝利画面演出が見られる、互いがEXを使用した際に特殊演出が挿入されるなど芸が細かい。

 振動/軽装備の組み合わせは先般実装されたばかりのキララ、同時に実装されたミドリ(メイド)も含めると3名。

ステータス

HP 23900 攻撃力 3113 防御力 109
治癒力 5717 命中値 707 回避値 199
会心 200 会心ダメージ率 200 安定値 1992
射程距離 750 CC強化力 100 CC抵抗力 100
コスト回復力 700 防御貫通値 0 - -
市街地 屋外

S(SS)

屋内

 値は★5・Lv90の基本ステータス。絆ボーナス等はなし。

 攻撃力3113はSTRIKER・アタッカー中62/80位、STRIKER・SR中25/26位とかなり厳しい数字。一応安定値が高いという長所もあるにはあるが、火力貢献度的に特筆するほどかというと微妙。

 屋外S(SS)の振動アタッカーは今のところモモイ(メイド)とミドリ(メイド)のみ。

 装備は帽子・ヘアピン・腕時計。

スキル

EXスキル:「バーチャル・メイドショット」
COST:5 敵1人に対して、攻撃力の1738%分のダメージ

 びっくりするほどシンプルな単体ダメージ系EXスキル。ヒット数は6。

 比較してみようにも振動タイプのアタッカーは範囲攻撃タイプか勝手が異なるキララ・モモイ(メイド)しかいないので、とりあえず他タイプの有力アタッカーと比較。

生徒名 EXダメージ(非会心 EXダメージ(会心 ダメージ/COST COST 地形
アリス(メイド) 496,393 1,533,361 383,340 4 最大
カズサ 678,376 1,519,564 379,891 4 最大
ハナコ(水着)×3 464,409 1,441,953 240,325 6 屋外
アル 262,589 937,471 234,367 4 最大
ミドリ(メイド)[対特効] 468,938 1,144,211 228,842 5 屋外
ミドリ(メイド)[対特効] 360,722 880,162 176,032 5 屋内
ミドリ(メイド)[対特効] 288,577 704,130 140,826 5 市街地
ミドリ(メイド)[対有利] 282,040 688,178 137,635 5 屋外
ミドリ(メイド)[対有利] 216,954 529,368 105,873 5 屋内
ミドリ(メイド)[対有利] 173,563 423,494 84,698 5 市街地

 アリス(メイド)・カズサに関しては自己バフの条件がミドリよりも重い反面、アル・ハナコ(水着)はNSでも火力が出せるため単純な比較は難しいが、個人的にはそのあたりを踏まえてもやや厳しい結果。コスト5という絶妙な重さや、攻撃の出が早くアコ・ヒマリらの後乗せ戦法との相性が悪そうなのも辛いところ。

ノーマルスキル:「完璧なお掃除」
30秒毎に、攻撃力を49.3%増加(23秒間)

 これまたシンプルな自己強化タイプのノーマルスキル。

 クールタイムこそ30秒と平凡だが、効果時間ークールタイムの間隙は7秒とやや短め。効果量も5割に迫るなど同タイプのNSの中では強力な部類か。

 なお、モーションに要する時間は3秒強で終わり際に効果が付与される模様なので実際の隙間は3・4秒程度。モーションキャンセルできない、ということでもある。

パッシブスキル(+):「せっかくですから、緑で(+)」

(振動特効を49.4%加算/さらに)攻撃力を26.6%増加

 PS・PS+ともに火力に寄与するスキル構成。特にPS+の振動特効は今のところはミドリ(メイド)のみ。弱点特効PS+自体は相手を選ぶことを差し引いても強力な性能だが、振動特効に限っては対弾力装甲を相手にするシチュエーションが現状かなり限定的なため、かえって足枷になりかねない可能性はある。

サブスキル:「スコアチャレンジ」
Exスキルの発動と同時に、会心値を57.4%増加(10秒間)

 またもやシンプルなサブスキル。

 倍率は57.4%と強力だが効果時間は10秒のみと、ほぼほぼEXスキルの平均ダメージを引き上げるためだけの存在。そもそも会心値なので火力貢献度はたかが知れているというのが正直なところ。

コンテンツ別の印象(個人の感想です)

任務

 特段適性が高いわけではないが、対単体のボス相手等なら無難に通用する。

指名手配/拠点防衛/クレジット回収

 いずれもタイプ相性が噛み合わず、敢えて起用するメリットはない。

学園交流会

 いずれもタイプ相性が噛み合わず、敢えて起用するメリットはない。

総力戦&大決戦

 振動タイプの総力戦は現状「クロカゲ」のみだが、対複数戦想定のボスなのでミドリ(メイド)の出番はなし。

 大決戦に目を向けると、タイプ相性的には特殊装甲仕様の「ビナー」「シロ&クロ」「KAITEN FX Mk.0」「ホバークラフト」が一応の候補となる。特にビナーとカイテンロボ、ホバークラフトに関しては地形:屋外戦の開催実績があるため相性そのものは良好。また、屋外戦があり、ある程度防御タイプ相性の不利を無視できる「ケセド」「ゴズ」にも起用できなくはない。

 もっとも、キララの記事でも触れた(ような気がする)が、神秘/軽装備のアタッカーはイズナ、ワカモ、アリス(メイド)等優秀な面子が揃っており、よほど人員に困っていない限り有効(150%)止まりな上に、対特殊装甲相手だとPS+が機能しないミドリ(メイド)を引っ張り出す必要性は今のところ皆無。

 となると、新総力戦や、大決戦での振動タイプ追加に期待したい(と記事の体裁的には書くが個人的には少なくとも大決戦はもっとキャラプールが増えてからにしてほしい)ところ。ただし、こちらに関しても同時に実装されたモモイ(メイド)が攻撃・防御タイプに加えて地形相性まで同一な上にかなり派手な性能をしているので、妹より姉の方が優先して起用されるのではないか、という懸念は大いにある。

合同火力演習

 単体火力が真価を発揮できるのは「射撃演習」。良くも悪くもシンプルなスキル構成なので対弾力装甲なら無難に活躍できるとは思う。

制約解除決戦

 「セトの憤怒」想定の場合、地形相性こそ噛み合うが防御タイプ的に高難易度での採用が難しく、そもそもEXでダメージを稼ぐミドリ(メイド)の出番はない。赤雷球の破壊だけに5コストを払いたくはない。

戦術対抗戦

 取り立てて戦術対抗戦と相性のいい点はなし。

全体的な印象(個人の感想です)

 同時に実装されたモモイ(メイド)とは対照的に、古式ゆかしいアタッカー。

 面白みがない分シンプルイズベストで強いのかと思えばそんなことはなく、弱いとまでは言わずともぱっとしない印象は正直拭えない。さらにデバフや手数等の小技が使えるわけでもないため、より強力なアタッカーが現れれば潔く席を譲るしかないというなかなかに辛い立ち位置。

 無理矢理プラス要素をひねり出すのならば、振動タイプの対単体アタッカーは現状キララ、モモイ(メイド)とやや変則的な生徒ばかり(と言っても3人だけだが)なので、スタンダードなミドリ(メイド)に逆に希少価値がついてしまっている、という点ぐらいか。

 同時に実装されたモモイ(メイド)が派手な上に高性能なため、その割を食ってしまっている嫌いはないでもないが、いまいち掴みどころのないスキル構成とスペック。通常衣装に関しても実装当初はともかく、トータルではモモイの方が活躍機会を得ている印象があるが、姉より優れた妹などいないということだろうか。いやプラナがいるか……。